小園敏樹・鎌倉彫職人日記
鎌倉の自然、行事、お店、そして鎌倉彫と漆のお話をします。
初夏のすみれ堂展
今年も6月はすみれ堂が開店します。
みなしご犬を助けましょうという
オナーのお誘いでわたくしも小物中心ですが
60点ほど出品いたします。
明月院の紫陽花もこれからが見ごろです。
JR北鎌倉駅より歩いて4分ほどの線路沿いの
住宅街奥です。
土曜日と日曜日のみの営業ですが
お近くにお越しの際は立ち寄ってみてください。
同時に江ノ電和田塚駅歩いて2分の
鎌倉彫工芸館1Fでも小園敏樹「身につけて楽しい鎌倉彫」展を開催いたします。
ひとつ前の記事参照。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
2019-05-28(23:18) :
展示会
:
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
プロフィール
Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型
リンク
HP 鎌倉彫と漆の世界 小園敏樹
青樹庵鎌倉彫漆塗り体験教室
青樹庵鎌倉彫体験教室
伝統鎌倉彫事業協同組合 鎌倉彫工芸館
沖中氏による小園敏樹インタビュー
管理画面
このブログをリンクに追加する
カレンダー
08
| 2023/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
FC2カウンター
ドメイン
最新記事
鎌倉彫バッグの展示会 (09/07)
鎌倉彫園彫会35周年記念展 (07/13)
パリ展 (06/18)
日本橋丸善展と横浜高島屋展。 (04/29)
すみれ堂展と鎌倉彫コンペティション (03/16)
最新トラックバック
カテゴリ
花 (50)
職人日記 (219)
展示会 (149)
教室 (103)
店 (12)
歳時記 (20)
未分類 (53)
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/07 (1)
2023/06 (1)
2023/04 (1)
2023/03 (1)
2023/01 (1)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (2)
2022/04 (2)
2021/10 (1)
2021/08 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (1)
2021/02 (1)
2021/01 (1)
2020/08 (1)
2020/07 (1)
2020/05 (1)
2020/03 (1)
2020/02 (1)
2019/12 (1)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (2)
2019/06 (1)
2019/05 (2)
2019/04 (1)
2019/03 (1)
2019/02 (2)
2019/01 (1)
2018/12 (1)
2018/11 (1)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (2)
2018/07 (2)
2018/06 (1)
2018/05 (2)
2018/04 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (3)
2018/01 (1)
2017/12 (1)
2017/11 (1)
2017/10 (2)
2017/09 (2)
2017/08 (2)
2017/07 (1)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/02 (3)
2017/01 (2)
2016/12 (1)
2016/11 (3)
2016/10 (3)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (4)
2016/06 (2)
2016/05 (3)
2016/04 (3)
2016/03 (2)
2016/02 (3)
2016/01 (2)
2015/12 (1)
2015/11 (2)
2015/10 (3)
2015/09 (2)
2015/08 (4)
2015/07 (3)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (4)
2014/11 (3)
2014/10 (4)
2014/09 (3)
2014/08 (4)
2014/07 (3)
2014/06 (3)
2014/05 (3)
2014/04 (3)
2014/03 (3)
2014/02 (2)
2014/01 (7)
2013/12 (3)
2013/11 (1)
2013/10 (3)
2013/09 (4)
2013/08 (9)
2013/07 (5)
2013/06 (4)
2013/05 (4)
2013/04 (3)
2013/03 (2)
2013/02 (4)
2013/01 (8)
2012/12 (8)
2012/11 (7)
2012/10 (9)
2012/09 (9)
2012/08 (8)
2012/07 (9)
2012/06 (7)
2012/05 (8)
2012/04 (9)
2012/03 (8)
2012/02 (9)
2012/01 (10)
2011/12 (11)
2011/11 (11)
2011/10 (13)
2011/09 (9)
2011/08 (11)
2011/07 (11)
2011/06 (10)
2011/05 (11)
2011/04 (10)
2011/03 (10)
2011/02 (9)
2011/01 (11)
2010/12 (13)
2010/11 (13)
2010/10 (11)
2010/09 (11)
2010/08 (11)
2010/07 (11)
2010/06 (10)
2010/05 (12)
2010/04 (11)
2010/03 (12)
2010/02 (9)
2010/01 (12)
2009/12 (5)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード