fc2ブログ

桜の頃

IMG_3422.jpg

IMG_3423.jpg

IMG_3424.jpg

IMG_3420.jpg

IMG_3418.jpg

IMG_3425.jpg



雨の日曜日の朝。
肌寒さも感じられる。
アトリエが鎌倉山のふもとにあるため
桜を見ながら30分ばかり小雨の降る鎌倉山を散歩。
満開である。
あと2,3日が見ごろです。
ここは約4キロ余りの鎌倉山のバス通りで
古いソメイヨシノ中心の桜の名所として
ハイカーの人出も多い。
三寒四温、ここから山々の芽吹きも始まり
暖かさも増していく。
気持ちもますます前向きになれる。
課題山積だが真摯に対応していこう。

「ながむとて花にもいたく馴れぬれば散る別れこそ悲しかれきり。」
(花を眺め尽くし観察していると花が一つ二つ、、、と散っていきその別れが悲しく感じられる)  西行。


この半年余りに横浜高島屋で3回ほど展示会に
参加させていただいた。
3月後半の展示会はあまり芳しくなかった。
確かにお客様は少なかったのですが
そんな状況でも周りの職人さんたちは
懸命に自身の仕事を誇りをもってお客様」にアピールし
これを使うとこんないいことがありますよと語り続けていた。
鎌倉彫の知名度は横浜といえども年々低下傾向で
こちらもその魅力を伝えられるよう努めた。
魅力的な手元に置きたいと思っていただけるような商品を作らなければと実感しました。

お忙しい折、会場まで足を運んでくださった方、
お礼と感謝申し上げます。

次回の高島屋は9月を予定しています。
またHPなどでご連絡しますのでよろしくお願いします。














スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード