世界の酒

ここ2,3日、暑さは一段落。
夜はタオルケット1枚では寒いくらいだ。
家族4人の部屋で私の寝室だけクーラーがない。
昼間、愛犬パティでさえ涼しい冷房のもとですごしている。
おかげでよく言う「クーラー病」のような風邪はひかない。
昼間、汗だくになり働くのが性に合っている。
仕事は牛の歩みのごとく前進。
漆の仕事は手間がかかる。
スタッフも1人前になるまで多くの経験を要する。
思うようには進まない。
忍耐と気合いで職人生活を送っている。
工房経営者としての正念場である。
生徒さんがお酒の収集が趣味で世界中のお酒を集めては嗜んでいた。
ワイン、ウィスキー、リキュール、ブランデー、バーボン・・・・・。
ところがドクターストップで酒断ちを余儀なくされ
私に家じゅうの酒を引き取ってくれとのこと。
昨日、若者が夜、アトリエにおいでになったのでお土産に数本持たせた。
私に酒を引き取れなんて罪作りである。
ますます肝臓が弱ってしまう。
殺す気か!
少しずつ自らを節制していかなけばと決意した矢先である。
酒はほどほどに。
ちなみに今は仕事終了後の深夜、風呂上りにキリンラガービール500mlを
1本と焼酎かウィスキーの炭酸水割を2杯飲んで就寝。
少ないでしょ?(*^_^*)
スポンサーサイト