長谷寺からの花火鑑賞。




日中は入場制限をかけるほど混雑している境内も
この時は閑散としていてきれいなお寺を見て回れる。

立派な蓮。

見事な百日紅。

早めに到着したのだがすでにご招待客が
酒盛りで出来上がっていた。

いい景観。


鑑賞は主催者が気を使ってくれて
今年はレストランの屋内からの席を用意してくださった。
クーラーが効きお酒飲み放題でおつまみや海苔巻きもごちそうになり
快適だった。

暑中お見舞い申し上げます。
今年は梅雨明けが早く例年なら
ここ鎌倉の花火大会あたりから夏本番となるのですが
もうすでに暑さ真っ盛りの時期です。
今年も長谷寺関係者から花火鑑賞のお誘いを受け
公私ともども大変な時期なのですがアトリエから歩いて
15分、思い切ってありがたく足を運びました。
海を臨む高台から花火鑑賞ですが
今年は風が少なく上空に煙が充満してしまい
打ち上げた花火が残念ながら見ることができませんでした。
家族連れも多くお子様たちは残念そうでしたが
ごちそう持参でお祭り気分で楽しんでました。
音と雰囲気、人との出会いだけでも良かったかな。
8月末からは横浜高島屋展を皮切りに
展示会が目白押しです。
作品つくりの毎日です。
詳細はこのブログやHPでご案内させていただきます。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト