fc2ブログ

1月の展示会報告

「道」展 平成30年1月12日(木)~17日(水)鎌倉芸術館ギャラリーにて

IMG_0115.jpg
ギャラリー1.2で開催。

IMG_0096.jpg


IMG_0108.jpg


IMG_0116.jpg
小園敏樹作品。

新しい年に入り立て続けに3つの展示会に参加開催しました。
その中で上記の鎌倉彫伝統工芸士会主催の展示会は
おそらくプロの作品を一堂に集めたこれほど大きな催しは今世紀最後になると
思えるほどの壮大なものでした。
作り手別の展示を追っていくと各作者の若き時代からの作品群にその歴史を感じさせる
興味深い空間を目の当たりにできました。
特に昭和の時代の鎌倉彫はみな異彩を放っていて
エネルギッシュな仕事を見て取れました。
神名川県生花業組合のお花も会場に彩を加えていただきました。
大船駅から離れた会場にもかかわらず千数百人もの
来場者をお迎えできたことに展示会の実行委員長として
安堵しています。
お忙しい折、また寒さ厳しい中お越しくださった方に
感謝申し上げます。

同時期に六本木のデザインハブで開催された
日本クラフト展も盛況に終わりうれしい限りです。
各美術大学や若手の作家の出品も多く近年、アートクラフト作家の
登竜門になりつつあることに期待しています。
30年以上かかわっていますが今回は展示会が
重なり何もお手伝いできず恐縮です。

最後にわたくしの主戦場になりつつある
横浜高島屋の全国職人展も売り上げもまあまあですし
多くのギャラリーの方に漆と鎌倉彫の仕事を
アピールできたと自負しています。
鎌倉彫の新たな提案もできましたし
異業種の交流、お客様の要望の聴取、広報活動の成果の確認など
良い勉強の場となりました。
もちろんわたくし共はプロなので
お客様の要求に応えられているかどうかの検証も大事で
次回の展示会に生かしていかなければなりません。
足を運んでくださった鎌倉彫ファンの方を
裏切らないように精進していきます。


さあ2月も大きな波がやってきそうな。
ご案内です。
平成30年2月21日(水)~2月27日(火)までの7日間。
10時から20時
JR名古屋高島屋9階和食器ギャラリーにて。
青樹庵工房・小園敏樹「鎌倉彫と漆のしごと展」を開催します。
連日会場におりますので気軽に声をかけてください。
お待ちしています。





スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード