fc2ブログ

柏高島屋展レポート

IMG_3130.jpg
線文合子、屈輪(ぐり)文重箱

IMG_3126.jpg
バッグとがま口

IMG_3131.jpg
茶器

IMG_3139.jpg

IMG_3138.jpg
球ペンダント類



柏高島屋展もあと2日。
想いを込めた作品展示を多くのギャラーにご披露できました。
「現代の職人」と銘打った展示会は
全国から売れっ子の作家さんたちを集め
一堂に職人技を披露するイベントで
山葡萄のバッグや真珠、サンゴの宝飾品、
オリジナルな服、屋久杉の家具、オーダー靴など
全国のデパートの催事で華々しくお客様にアピールし
成果を出してきた作家、業者の方々です。
そんな強力な小間の合間に鎌倉彫を
圧倒されながら展示しています。
千葉においても鎌倉彫の知名度は低下傾向で
各世代の興味のある方々に
仕事を丁寧に説明し続けました。

私にとっては
知り合いもおらず
まっさらな状態でここ数年
自分の仕事をアピールするいわば武者修行の旅のような
展示行脚を続けています。
先週の名古屋に続きアップアップの状態ですが
思った以上に手応えを感じられました。
デザインや色彩、形態、機能、価格など暮らしの中で
鎌倉彫の居場所を考えた商品を製作しなければと
痛感しています。

モノを売ることを通じて暮らしや経済、景気を理解できますが
同時に幸せも届けなければなりません。
もう少し踏ん張らなければ。

あと2日です。
しっかりアピールしましょう。













スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード