fc2ブログ

ジェイアール名古屋タカシマヤ展


IMG_3094.jpg
がま口
エンブレムやつまみを鎌倉彫で

IMG_3091.jpg


IMG_3093.jpg


IMG_3101.jpg






19日から1週間名古屋タカシマヤ9階にて
鎌倉彫の展示会を開いでまいりました。
「Japan Quality 」というタイトルで
全国の質の高い職人技を個人にスポットをあて
紹介するコーナーです。
去年に続き二回目の参加です。

従来の盆皿中心の鎌倉彫ではなく
若い世代にアピールするアクセサリーやバッグ、財布、
インテリア商品など
ファションアイテム中心の作品でのぞみました。
名古屋駅中という好立地で多くのお客様に
鎌倉彫を紹介しました。
展示販売なので売り上げも重要で
お客様、使い手に丁寧に作品の魅力を
説明し続けました。
革作家とのコラボ商品のバッグやがま口は
好評で若い男女から年配のかたまでの
幅広い世代の支持を得ることができました。
一方盆や皿などの従来の鎌倉彫は動きが弱く
名古屋でも各家庭に眠っているものが
相当数あるようでこの分野では
デザインやコストパフォーマンスを
改善する余地がかなりあると実感しました。

昨年よりも売り上げは減ったものの今後は
さらに使い手目線にたち夢のある商品開発を
しなければと考えています。
何より鎌倉彫をもっと勉強し暮らしの変化、
若者意識への対応、鎌倉彫の居所を考えながらの商品開発を
チャレンジ精神旺盛に挑んでいきます。

連日いろいろな方々とお酒を飲み交わし
有意義な一週間でした。

次は地方のお店への納品や五月後半の
千葉柏高島屋展に向け
時間はあまりないですが今回の展示会の反省や
自身の仕事を、見つめ直し進んでまいりたいと思います。









スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード