fc2ブログ

鎌倉彫体験教室と展示会情報

IMG_2982.jpg
鎌倉彫工芸館での和気あいあいと2時間余りの体験教室。
10名の職場仲間のグループ。お着物が魅力的でした。

IMG_2998.jpg
体験サイトからのお客様。我が青樹庵工房にて。静かな雰囲気で彫刻に没頭。漆塗りまで体験。
外国の方でわたくしも必死の英語で対応。

秋深し鎌倉も紅化粧。

今年は製作とともに鎌倉彫を体験してみたいというお客様の
対応に追われる日々が多い。
ここ1週間で3組の体験希望者の指導にあたりました。

職場仲間、外国からの日本を深く知りたいというカップル、
鎌倉の旅に一味違った思い出を作りたいという若い女性の友人グループ。
鎌倉彫に関心を持っていただけることはうれしい。
未来の鎌倉彫愛好者予備軍のすそ野が広がってくれればと願うばかりです。

ほとんどの受講者が楽しく笑顔で作品を完成させる姿を
目の当たりにして幸せな気分にさせられる。
鎌倉彫の魅力を少しでも伝えられればという思いで
指導に当たっている。
またおいでになるといいなぁと。




第43回鎌倉彫創作展小判箱「椿」
第43回鎌倉彫創作展観光協会会長賞受賞 手刳り小判箱「パノラマ椿」 小園敏樹作

IMG_2992第43回鎌倉彫創作展盛器
手繰り盛器「波」 小園敏樹作

若手鎌倉彫職人の登竜門とされている専門家中心のコンクールで未来の鎌倉彫を
暗示するような作品に出合える。
会場では鎌倉彫職人が案内役やご質問にもお答えします。
ぜひご高覧いただきますようよろしくお願いします。


第43回鎌倉彫創作展
平成27年11月18日(水)から11月23日(月)午前9時~午後4時
会場 鎌倉彫工芸館  
電話0467-23-0154
江ノ電和田塚駅徒歩2分 入場無料 P2,3台。








スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード