生徒さんの作品から。


コスモス文額板(30×30㎝)


花鳥、蝶文額板(30×30㎝)
またまたお久しぶりです。
仕事場に入る時間が長くなりブログの更新も滞ってしまいました。
数人の愛読者から最近アップがありませんね。とのご意見をいただきました。
お伝えしたいことは山ほどあるのですが身辺整理?が忙しく申し訳ありません。
さて今回は私の生徒さんの作品をご紹介します。
鎌倉彫教室に入門して10年、お二人ともだいぶ技量が伴ってまいりました。
一般的に経験を重ねた生徒さんは彫刻したいモチーフが細密になる傾向があります。
いろいろチャレンジ精神が芽生え向上したいという思いからなんでしょう。
彫刻刀の研ぎや木目を読む力、デザイン、図案の解釈力・・・向上の一端がうかがわれます。
朝、刀を握り昼食を摂りわすれ気が付いたら夕方だったという
作者の集中力には脱帽です。
技術の向上は指導する者にとってうれしいが
多くの生徒さんが長い間鎌倉彫を趣味にして教室に足を運んでくれるのが
この上ない喜びだ。
私の父の教室では50年通われている生徒さんがいる。
私のオシメの世話をしたなんてからかわれますが
継続は力なりです。
その生徒さんの作品はいろいろなものを消化し
奥深い作風で見る者を楽しませてくれます。
まだまだ健康。
ゆっくり鎌倉彫を楽しんでいただきたい。
鎌倉彫彫刻教室生、漆塗り教室生随時募集中。
詳しくはHP 「鎌倉彫と漆の世界 小園敏樹 」より。
スポンサーサイト