fc2ブログ

手刳り葉皿の製作。

IMG_1616.jpg

IMG_1617.jpg

寒い日は続きますね。
風邪がはやっています。
また杉花粉もそろそろ舞い始めてきました。
どうか体調管理に気を配ってください。

連日、相変わらず仕事に追われ休みなく働いております。
注文の品の製作や生徒さんの塗り仕事、全国のお客様からの塗り修理加工など
段取りをつけつつ作業を進めていますがなかなか完成せず納得いくまで手をかけてしまうので
納品が遅れ皆様にはご迷惑をかけています。
漆の仕事は気候やその漆の個性により扱いのむづかしい素材です。
苦労の連続で貧乏暇なし状態。
唯一この仕事が好きだということで続いています。

納期の仕事と共に特殊な作品の製作も進めています。
たとえば上記写真の手刳り皿などは普段商品としては扱わないアイテムです。
手間がかかり過ぎてお客様に使っていただくには高価になり過ぎてしまいます。

厳選された桂の良材をバンドソー(帯のこ)でカットし
叩き鑿(のみ)で荒彫し彫刻刀で繊細に彫りあげる。

あまり作らないので1品モノです。
お菓子などを盛って頂ければ一段とテーブルが引き立ち潤います。

15センチ×20センチ×H3.5センチ。
税込18900円納品まで4カ月。







スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード