fc2ブログ

夫婦椀の納品

IMG_0638.jpg

IMG_0639_20111129232333.jpg

IMG_0642.jpg

時間がない!
納期ギリギリの綱渡りの毎日である。
おまけに漆の乾きもあまり良くない。

本日夜に注文の朱と黒の夫婦椀を10組納品。
我が工房の椀はほとんどの椀で麻布を着せる。
生漆と米糊などを半々混ぜ合わせ木胎に貼っていく。
輪島地の子の粉に生漆を混ぜ合わせ2回塗り最後に砥の粉錆を重ねる。
1週間ほど寝かせ砥石や耐水ペーパーで下地研ぎ。
中塗りを2回塗り上塗りは花塗りという技法で塗りたてて完成。
花塗りは油分のないスグロメ漆を乾く時間を調整して
塗膜にゴミが付かぬよう塗り回転風呂で2,3日乾かす。

椀中の布目と側面の刀目が我が青樹庵工房の特徴だ。
一客8400円。
在庫がない場合製作日数3カ月。

しかし納品のための包装などは苦手である。
事務員でも来ていただこうかな。
もう少し商売上手にならないといけないな。
仕事ばかのひとりごと。













スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード