鎌倉彫講座



藤沢市立湘南大庭公民館での鎌倉彫講座が開講した。
震災後の募集できわめて受講希望者の出足が悪かったが
最終的には十数名の応募があった。
鎌倉彫の理解者が少しでも増えてくれたらなぁ。
ほとんどの方が初めて彫刻刀を持つという超初心者教室である。
小刀の持ち方、使い方、図案付け・・真剣そのものである。
2時間の4回のカリキュラムだが鎌倉彫の魅力を感じていただきたい。
アトリエでは相変わらず納期の仕事に追われている。
この季節、漆の調節に手間がかかる。
これをおろそかにすると大きなしっぺ返しをくらう。
縮みやチンコウは最大の失敗である。
絶対、避けなければならない。
後の処理が大変である。
作品も壊れてしまう。
一瞬の気の抜けた仕事が大きな命取りになる。
5感をフルに発揮し漆に立ち向かう。
スポンサーサイト