fc2ブログ

龍虎碁器

IMG_0301.jpg

IMG_0303.jpg

IMG_0304.jpg

忙しい×10!!!
どうにかならないか。
どうにもできなくてつい笑ってしまう。
すぐ開き直ってしまう。
長所でもあり欠点でもある。
真剣に仕事内容を改善しなければならない。

本日、3年超しの碁器の注文品が仕上がった。
彫刻を先輩Hさんに手伝って頂き納期予定日時をはるかに超え完成。
明後日、納品である。

今回は乾口塗り(ひくちぬり)の仕上げ方を古典的な
艶上げ方法で仕上げた。
現在、我が青樹庵工房では上塗り研ぎのあと
1回摺り漆を施し油胴摺りと摺り漆を交互に繰り返して仕上げる。
しかし今回は4回摺り漆を重ね最後に煤玉という無機質の粉を研磨剤代わりに
使いその摩擦で艶を出す伝統的な仕上げ方法を採用した。
艶が丸くなりしっとりとした肌合いになった。
一般的な鎌倉彫の技法である。

彫刻効果も出て重厚な作風になった。
先輩Hさんも満足してくれると思う。

リスクの多い仕事だがいつも刺激的である。

少しめまいがする。
年頭から走り続け平均睡眠時間3時間で回転してきた。
少し休養を取りたい。

週末は新潟佐渡に彫刻教室の生徒さんらと2泊3日の旅行だ。
(私的には今年、最大のイベント)
もうひと踏ん張り、頑張ろう!!!




スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード