展示会巡り
「朝から忙しい!」
木工作業場の掃除を朝一番で行い、9時半より漆塗り教室。3時半より仕事の
打ち合わせをこなし、そのまま銀座へ。
まず、クラフトデザイン協会の先輩の山本進也さんの漆芸展(ギャラリーのばら)
を見る。確かな技術と蒔絵やステンシルの技法による野菜などの描写。
「さすがだなぁ」
見ごたえのある展示会でした。



次に、以前登場したあやしい男の「折口稚安 陶展ー空衣」を拝見。
彼は器の中の「空っぽ」という部分を満たす演出こそ作り手の技量が試されると言う。
景色を感じさせる器のマチエールといい、力作ぞろいの「折口備前」である。
JR有楽町駅前交通会館B1ギャラリーゴールドサロン (03-3215-7933)にて
1月30日5時まで
夜は大河ドラマ、水戸黄門などでおなじみで、春から朝ドラに出演予定の俳優の
江良潤さんや陶芸家の加藤哲朗さんら8名で居酒屋で美味しい料理、酒、楽しい会話
で英気を養った。

木工作業場の掃除を朝一番で行い、9時半より漆塗り教室。3時半より仕事の
打ち合わせをこなし、そのまま銀座へ。
まず、クラフトデザイン協会の先輩の山本進也さんの漆芸展(ギャラリーのばら)
を見る。確かな技術と蒔絵やステンシルの技法による野菜などの描写。
「さすがだなぁ」
見ごたえのある展示会でした。



次に、以前登場したあやしい男の「折口稚安 陶展ー空衣」を拝見。
彼は器の中の「空っぽ」という部分を満たす演出こそ作り手の技量が試されると言う。
景色を感じさせる器のマチエールといい、力作ぞろいの「折口備前」である。
JR有楽町駅前交通会館B1ギャラリーゴールドサロン (03-3215-7933)にて
1月30日5時まで
夜は大河ドラマ、水戸黄門などでおなじみで、春から朝ドラに出演予定の俳優の
江良潤さんや陶芸家の加藤哲朗さんら8名で居酒屋で美味しい料理、酒、楽しい会話
で英気を養った。

スポンサーサイト