fc2ブログ

箸の注文

hashi

マイ箸ブーム、エコブーム、こだわりブーム・・・
自分に合った箸を愛着を持って使おうという人が増えている。
我工房も昨年来少しずつ注文が増えている。

あすなろや、欅(けやき)、朴(ほお)、タガヤ、黒檀(こくたん)などの
木を一本一本刀で削り、不定形に仕上げていくのが我工房のやり方。
一膳1000円前後と手頃な商品だが、正直言って、箸ばかり作っていては
生活が成り立たない。また、お椀と並んで、毎日過酷に使われるため、堅牢
に作らなければならない。しんどいがやりがいがある。
展示会を開くと、2,3年に一度、私共の箸をリピーターとしてお求めになる
お客さまがいて、嬉しいかぎりである。



goto
写真は我工房のスタッフS君が中塗りをしているところである。

真面目で意欲的な彼は、タウン誌の編集を経て、木工の道に入り、2年前
から漆の勉強をしている。器用でしっかりとした意志を持っているため、
通常6,7年はかかる漆の修業を、そろそろ卒業させてあげたい。
これから茨の道かもしれないが、是非成功して欲しい。温かく厳しく見守る
つもりである。

スポンサーサイト



プロフィール

小園 敏樹

Author:小園 敏樹
鎌倉で生まれ育った。鎌倉彫職人。漆造形作家。花や自然、
美しいものを愛する男です。O型

リンク
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
最新記事
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード